今回はディズニーの英語システムについて詳しく書いていこうと思います。 ディズニーの英語システムについて 1.どんな教材? 2.かかる費用は? 3.メリット・デメリット 4.元は取れる? ーーーーーーーーーーーー 1.どんな教材? 最新ミッキーパッケージ フルセット クリーニング済 2020年購入 未開封・新品同様多 DWE ディズニー英語システム ワールドファミリー【20230205699】【中古】 まず資料を取り寄せると、営業さんから頻繁に電話がくるようになった気がします。 「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント 詳しく説明します~プレゼントもってお伺いします~って感じだったような(記憶があいまい) お願いすると訪問してくれます。 大体いらっしゃるのは、子供が昔使用していた...とかのママさん営業の方。 (のちにわかるのですが、こういうアルバイトを頻繁に募集しているようで、チラシが入ってきます) でもさすがディズニーの教材。食いつきはすごくいいんです。 ディズニーの英語システムはお高いと耳にすると思います。 実際はいろいろなパーツに分かれていて、●●セット みたいなかんじで販売されていて 単品(?)でも買うことができるしフルセットを買うこともできる 。 みたいなかんじです。 のちのち買い足すなら、一気にフルセットを買った方がお得なので、みんなフルセットを買うのかな。 ちなみにうちもフルセットを分割で買いました。(高額なので分割もできます) 分割で買いましたが、2~3年後にまとめて残金を払いました。 教材はCDやDVD,絵本やワークなどです。 基本的には すべての教材が連動していて、学習者はキャップと呼ばれる合格証みたいなものの取得を目指して頑張る のですが、小さい子はまずは ライトブルー(赤ちゃん向け)の学習をするのがおすすめ です。 もう3~4歳ころになっていたらライトブルーはすっとばしてもよいかもです。 そのあとは、 ブルー→グリーン→ライトグリーン→イエロー→卒業 と進むのです。 その色が教材の色になっています。 基本ブルーキャップ取得を目指している人はブルーのCD,DVD,絵本、ワークを使用します。 いろいろ副教材ありますが、それはレッスンのDVDがつどつどどれを使用するか指示してくれます。 ちなみにうちはブルーまで...