日能研 学習力育成テスト 第3回 新4年
今回は後日テストは春期講習のため平日は受けられない&日曜は春期講習とかぶってて受けられないため、土曜受験が必須の我が家でしたが、前日くらいしかまともに勉強時間とれず。
でも今までは学童にいっていたし、学童を辞めたあともスイミングで時間は相変わらず取れなかったので、息子にしてはむしろ時間取れたほうだったかも。
っていっても、たまりにたまった宿題たちを片付けるので精いっぱい。
だけど算数の宿題が四則混合計算で大事な単元だったので、しかも今回のテスト範囲にもなっていたので、ここをじっくり(?)と取り組むことができたのは良かったと思います。
おかげさまで算数は満点でした💯
ただ、社会が…
先生が、下敷きの表裏完璧に覚えてほしいっていってたけど、どう覚えれば…。
で今更だけどこんなの発見!
↑絶対必要だったじゃん😭
5年生になったらもらえる教材らしいが、いやいや今から必要だわ😭
速攻ポチりました!!! 今見たら在庫0になってた!みんな必要性に気付いちゃった?笑
口コミを見る限り在庫0でもメーカーから取り寄せて送ってくれるみたいです。
今回の全体的な結果は、こんな感じの結果でした。
【共通】
【基礎】
この結果を活かして、春期講習頑張ろう!(ってもう始まってるけど)
伴走に欠かせないのは、おうちでの息抜きですよね。私はCafeTimeが大好きです。
今はドルチェグスト何年も愛用してるけど、なかなか高いんだよなー。
私はこどもが赤ちゃんの時「フレシャス」を使っていました。
引っ越しのタイミングで解約してしまいましたが、、
って今コーヒー飲めるん!?すごくない?
ちょまて、ママパパプラン?それは気になる。
定期的に飲まないしー料金もなーって思うときはこういうやつがいいかな。
ブログ村のランキングに参加しています。
スマホの方は1つ戻り、左上の≡マークから、バナーをポチッと押して応援してもらえたら嬉しいです😆
PCの方はページ左にあります。
コメント
コメントを投稿