日能研 5年 学習力育成テスト6回&7回、全国公開模試4回&5回
あっという間にどんどんテストが進みまして、、
なんか日能研ってテストがありすぎてブログ更新が全然おいつかなくなってきました。笑
ーーーー第6回
共通/応用
10/8
前のテストがひどかったので、きちんと振り返りをして、本科の問題まで手がけました(笑)
やったこと
・栄冠(宿題分)
・知識獲得確認テスト(全教科)
・白地図
・対象箇所の予シリ
・本科の問題
ーーーー第7回
前回共通はともかく応用でやったわりには、、というような結果だったため、同じように努力を続けていました。
共通/応用
10/9
やっといつも通りくらいに戻った・・・。
こうやってテストに一喜一憂するのにも疲れてきて(あきてきた?)
なんだかあまり何も感じなくなってきました。(笑)
ーーーーーーー
公開模試4回(4/27)
4科:67.6
公開模試5回(6/1)
4科:69.3
前のブログでも書いたけど、後期スカラの基準は前期の平均偏差値で決まるようだから、あと残り1回頑張ってほしいです~。
ーーーーーー
日能研はオプションをとっているとお弁当の時間があるのですが、ずっと小さいサイズを使っていたので足りないと言われ、こちらを購入しました!
我が家は英語教育にオンラインを使用しています。
週に1回QQキッズでオンライン英語しています。
【中学受験専門】個別指導塾ドクター
中学受験専門のプロ講師集団(元SAPIX・日能研・四谷大塚の講師)が運営しています。
これらのプロが直接ご相談をたまわり、オーダーメイドにて
お子様に合った受験学習を個別指導。
また、もうすぐ5分ドリル6年漢字がおわるので(範囲は終わってるんだけど今確認テストÝ中。定着してくれ~)
中学受験専門のプロ講師集団(元SAPIX・日能研・四谷大塚の講師)が運営しています。
これらのプロが直接ご相談をたまわり、オーダーメイドにて
お子様に合った受験学習を個別指導。
また、日能研ではしばらく図形単元が続くので、X(旧Twitter)で教えていただいたこれらをぽちりました。
トップクラス算数(三年w)がおわったらこちらに取り掛かりたいと思います。
(あと6ページでおわる♪)
また、もうすぐ5分ドリル6年漢字がおわるので(範囲は終わってるんだけど今確認テストÝ中。定着してくれ~)
終わったら漢字の要STEP1にとりかかろうと、こちらも書店にて購入済みです。
がんばるぞ。。
ーーーーーー
おまけ
次男(3年生)
全国統一小学生テスト 45.9
のためにこちらを購入しました。
コメント
コメントを投稿