小5 日能研 学習力育成テスト 第3回&春期講習テスト &全国公開模試第3回
今回は第3回と講習テストの結果についてです。
ーーーー第3回
結構余裕をもって課題を終わらせたはずなのに、結果ふるわず
やったこと
・栄冠(宿題分)
・知識獲得確認テスト(全教科)
・白地図
・対象箇所の予シリ
・対象箇所のサイパー
結果(共通/応用)
4科 9/8
ーーーー春期講習テスト
やったこと
テストのためにやったわけではありませんが、春休み中前半は春期講習もなく時間があったので、下記を進めました
・育成テスト基礎問題
・育成テスト共通問題・応用問題の間違えた個所
・ことわざの本をよむ
・トップクラス算数(まだ3年やってますwwだってかなり難しいんだもん)
・難しい言葉(にゃんこ大戦争の)を読む
結果(共通/応用)
4科
9/8
うーーーむ、かなり微妙で不安になる結果でした。
算数が伸びないのがとても気になる。。
ーーーーーーーーーーーーー毎日のルーティン↓
※このブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。
【中学受験専門】個別指導塾ドクター
中学受験専門のプロ講師集団(元SAPIX・日能研・四谷大塚の講師)が運営しています。
これらのプロが直接ご相談をたまわり、オーダーメイドにて
お子様に合った受験学習を個別指導。
ことわざ慣用句と、社会気になるなぁ。
|
|
※このブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。
中学受験専門のプロ講師集団(元SAPIX・日能研・四谷大塚の講師)が運営しています。
これらのプロが直接ご相談をたまわり、オーダーメイドにて
お子様に合った受験学習を個別指導。
ーーーーーーーーーーーーー
公開模試
全国平均と子の偏差値載せておきますね。
今回は2教科がとてもよく取れました。
スカラシップを継続するには70以上が必要とみました。
5年からは半期ごとの成績で見られるので、1回1回の重みがありますね。
今は...ギリ!!!笑
今後はすべて70超えを目指していかねばですね。。
コメント
コメントを投稿